ONEMEDIA

ONEMEDIA

Menu
Close
  • Who we are
  • Service
  • 30Works
  • 90News
  • Join

    Join

    ワンメディアの組織や
    福利厚生を紹介します。

    • Join Top

    • Interview

    • Job Categories

  • Company

    Company

    ワンメディアについて
    紹介します。

    • Company Profile

    • History

    • Presskit

  • Contact

ONEMEDIA

Top
Who we are
Service
  • Service Top
  • YouTube Channel Production
  • SNS Video Creation & Marketing
  • Live Stream Creation & Planning
Works
News
Join
  • Join Top
  • Interview
  • Job Categories
Company
  • Company Top
  • Profile
  • History
  • Presskit
Contact
  • instagram
  • twitter
  • Facebook

©ONE MEDIA Inc. all rights reserved.

Privacy-policy
News

2023.10.18

書き下ろし楽曲『パレットは透明』、アーティストyama 本人出演のMV と共に公開。 誰もが抱える“コミュニケーションにおける葛藤”をテーマに、指定難病・視神経脊髄炎スペクトラム障害「NMOSD」を啓発

『パレットは透明』サムネイル

ワンメディア株式会社(本社所在地:東京都港区、代表取締役CEO:明石ガクト 以下、ワンメディア)は、中外製薬株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 CEO:奥田 修 以下、中外製薬)、そしてアーティストのyamaさんと共同で発足した参加型楽曲制作プロジェクト『Raising Awareness of NMOSD with yama』の一環として、書き下ろし楽曲『パレットは透明』を制作いたしました。本楽曲のミュージックビデオが、10月18日(水)18:00よりyamaさんの公式YouTube チャンネルにて公開となります。

ミュージックビデオ『パレットは透明』(yama公式YouTubeチャンネル):
https://youtu.be/O4yzPf1oC6k
特設サイト(中外製薬)「Raising Awareness of NMOSD with yama」:
https://nmosd-online.jp/yama/

タイアップ楽曲『パレットは透明』について

■制作の背景
参加型楽曲制作プロジェクト『Raising Awareness of NMOSD with yama』は、指定難病・視神経脊髄炎スペクトラム障害「NMOSD(※1)」の啓発を目的に発足しました。自己免疫疾患の1つである「NMOSD」は“人に説明することが難しい”病気であり、周囲とのコミュニケーションに悩みや葛藤がある患者さんが多い状況です。

本プロジェクトでは、患者さんやそのご家族をはじめとした当事者以外の方にも知ってもらう機会を提供したいという思いから、誰もが抱えている“コミュニケーションにおける葛藤”をテーマにエピソードを募集。集まったエピソードを元にyamaさんが歌詞と楽曲のコンセプトを考え、ボカロPである是さんと共に『パレットは透明』を作り上げました。
※1 NMOSD:Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders

■ミュージックビデオについて
今回ミュージックビデオではベンチを映像のキーアイテムとして登場させています。
そのベンチには様々な境遇の人々が座り、譲り合ったり、隙間を詰めて寄り添ったりしながら感情を露わにしていきます。
「本当の意味で他者を理解することはできなくても、分かりたいと想うことで今までとは違った景色が見えてくるかもしれない」その過程をミュージックビデオでは描いています。

■楽曲『パレットは透明』について
『パレットは透明』

作詞 :是, yama
作曲 :是

歌詞 :
目に見えない自分の形 輪郭は誰かを不恰好になぞってる
胸を刺した言葉の針 言えずに笑った君を見ました

溢れ出すささやかな光景 誰にも奪われないように描きましょう パレットは透明
分からない傷跡を越えて 飾らないこの色に気付けたこと いつか話そう

目に見えない 君の形 “優しさ”は誰かを不平等に囲ってる
思い出すのは 使い古した 色とりどりの希望論ばかり 胸を刺した 懐かしい声 静かに笑ってる君を見ました

揺らぎ出すありふれた光景 誰にも計られないように描きましょう パレットは透明
変わりゆく街角を越えて あどけないその色が素敵なこと 忘れないでね

溢れ出すささやかな光景 誰にも奪われないように描きましょう
パレットは透明
分からない傷跡を越えて 飾らないこの色に気付けたこと いつか話そう

溢れ出す鮮やかな光景 誰にも奪われないように描きましょう
パレットは透明
分からないこの先を越えて 混ざらない個の色に染まったままの 僕にあいたい

アーティスト「yama」プロフィール

SNS を中心にネット上で注目を集める新世代シンガー「yama」。2018年よりYouTube をベースにカバー曲を公開し活動をスタート。2020年4月に自身初のオリジナルとしてリリースされたボカロPくじらが手掛けた楽曲「春を告げる」はSNS をきっかけに爆速的にリスナーの心を掴み、あらゆるヒットチャートでトップにランクイン。また2022年に放送されたTVアニメ『SPY×FAMILY』の第2期EDテーマである「色彩」ではボカロP くじらと約3年ぶりのタッグを組んだ。2023年4月から放送のTVアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」Season2 ではOP テーマを担当するなど、現在の音楽シーンを象徴するアーティストの1人。

・オフィシャルサイト :https://www.sonymusic.co.jp/artist/yama/
・YouTube     :https://www.youtube.com/@yama6687
・Instagram    :https://www.instagram.com/ya.ma_00/
・X        :https://twitter.com/douhwe
・X(Staff)     :https://twitter.com/yama_official0
・TikTok      :https://www.tiktok.com/@yama_official_tiktok

さらにnote で話題の作家「きなこ」さんと10組の人気TikTok クリエイターが参加し、患者さんのストーリーをショートムービーとして公開

難病「NMOSD」は同じ病気でも、患者さん1人1人によって症状や悩み、問題は異なります。
誰もが共感しやすい“コミュニケーションにおける葛藤”をテーマにした本楽曲にのせて、患者さんのストーリーを描く10本のショートムービーを公開いたします。

ショートムービー制作にあたっては、難病「NMOSD」とその類似疾患「MS」の患者さん10名にインタビューを実施。インタビューを元に、note で話題の作家「きなこ」さんが短編小説を執筆しました。その小説を原作として、10組のTikTok クリエイターが楽曲『パレットは透明』にのせて伝えるショートムービーを制作。目に見えづらい患者さんの想いを多様な切り口と表現で具現化し、難病に対する理解と共感を生み出すことを目指しています。

■原作 :きなこ
https://note.com/6016/n/n10395b8fbf64

■ショートムービークリエイター

    小菊えりか
    https://www.tiktok.com/@kogikuerika/video/7291053892060663048
    青春bot
    https://www.tiktok.com/@seisyunbot/video/7291089570265861378
    ネモラボ🪬
    https://www.tiktok.com/@7nemolab/video/7291084552712228097
    彼女が僕の写真に落書きする📷🎨
    https://www.tiktok.com/@sara2626_if/video/7291082210629766418
    su-/すぅ🥯
    https://www.tiktok.com/@su2paint/video/7290977111228124434
    たそやマロ TASOYA Maro
    https://www.tiktok.com/@tasoyamaro/video/7290974598894554370
    KaitoIwasita
    https://www.tiktok.com/@kaito_iwasita/video/7291100900431645953
    ばんちょー
    https://www.tiktok.com/@banchoes/video/7291068156586560786
    夢日記
    https://www.tiktok.com/@yume_nikki.official/video/7291112421622680834

 

『Raising Awareness of NMOSD with yama』について

『Raising Awareness of NMOSD with yama』は、動画コンテンツを起点に、ブランドとクリエイターのSNS / デジタルコミュニケーションをプロデュースするワンメディアと革新的な医薬品の開発に取り組む中外製薬がタッグを組み、「NMOSD」の啓発を目的に発足したプロジェクトです。
本プロジェクトには、“顔出しをしない”覆面アーティストのyamaさんを迎え、誰もが抱えている“コミュニケーションにおける葛藤”をテーマにしたエピソードを一般募集。集まった人々の声をもとに、yamaさんが楽曲を書き下ろす、参加型楽曲制作プロジェクトとなっています。

プロジェクト発足に関するリリースはこちらをご覧ください:
https://onemedia.jp/news/nmosd-with-yama/

■今回の主題となる難病「NMOSD」について
指定難病である「NMOSD」は日本の患者数が約6,500人(※2)と報告されている希少疾患であり、脳や脊髄、視神経の病気で、自分の細胞を間違って攻撃してしまう「自己免疫疾患」のひとつです。人によって、炎症が起こる部位が異なるため症状も様々ですが、手足の痺れや視野が欠けたりすることによって日常生活に大きな影響を与える可能性がある難病です。未だ根本的な治療方法は確立されておらず、疾患の早期発見や患者さんが生きやすい環境のための認知や理解もまだまだ足りない状況です。

※2 参照:難病情報センターホームページ https://www.nanbyou.or.jp/ (2023年10月現在)から引用

【中外製薬株式会社について】

中外製薬(本社:東京)は、抗体エンジニアリング技術をはじめとする独自の創薬技術基盤を強みとする、研究開発型の製薬企業です。ロシュ・グループの重要なメンバーであるとともに、東京証券取引所プライム市場の上場企業として、自主独立経営の下、アンメットメディカルニーズを満たす革新的な医薬品の創製に取り組んでいます。中外製薬に関するさらに詳しい情報はhttps://www.chugai-pharm.co.jp/ をご覧下さい。

【ワンメディア株式会社について】

ワンメディアは、クリエイターエコノミーの拡大をミッションに、SNS で活躍するクリエイターとコラボレーションし、幅広いジャンルの企業様のTikTok やYouTube をはじめとしたSNS コミュニケーション施策を手掛けています。2022年1月〜12月の1年間、合計33社の国内大手ブランド、130人のTikTok クリエイターとともに、256本の広告ショート動画をプロデュース。2023年には、「TikTok for Business Japan Agency Awards 2023」にて、「Rising Star 部門」ブロンズアワードを受賞。

・本社所在地     :〒150-0012 東京都渋谷区広尾5丁目19-9 広尾ONビル7F
・代表取締役CEO   :明石ガクト
・ウェブサイト    :https://onemedia.jp/
・お問合せフォーム  :https://onemedia.jp/contact/

ワンメディアができること

企画から配信までの統合プロモーション、SNS に最適化したショート動画制作やアカウント運用など、SNS マーケティング領域でご支援いたします。お気軽にお問い合わせください。
お問合せはこちらから  :https://onemedia.jp/contact/

■TikTok マーケティング
TikTok のトレンドやクリエイターを知り尽くしたチームで、新しい顧客接点創出や認知度アップ、商品販促を支援。企画・制作・キャスティング・配信まで一気通貫で対応します。
TikTok クリエイタータイアップ / TikTok チャレンジ・エフェクト
事例はこちらから    :https://onemedia.jp/works/category/tiktok/

■ショート動画制作
ブランドと、ソーシャルトレンドや人気キャラクターIP 等の文脈をマッチング。スマホを見ているユーザーの指を止め、話題になる動画コンテンツを企画・制作します。
事例はこちらから    :https://onemedia.jp/works/category/youtube/

■TikTok アカウント / YouTube チャンネル運用
ブランドと消費者の接点となるファンコミュニティを構築します。軸となるコンセプトやKPI の策定から、運用フェーズのコンテンツ制作や分析・レポーティングを並走いたします。
事例はこちらから    :https://onemedia.jp/news/greenmusic_100ksubscriber/

  • Facebookでシェアする
  • Twitterでつぶやく
  • LINEで送る

Related news

  • GreenMusic文野環さん

    ワンメディアが制作する、チューリッヒ保険会社のYouTube チャンネル 『Green Music produced by Zurich』にて、「にじさんじ」所属VTuber とのコラボ企画として「文野環」さんが登場

    • News

    2023.10.27

  • 弦月さんサムネイル

    ワンメディアが制作する、チューリッヒ保険会社のYouTube チャンネル 『Green Music produced by Zurich』にて、「にじさんじ」所属VTuber とのコラボ企画として「弦月藤士郎」さんが登場

    • News

    2023.11.24

  • アース製薬_恋するモンダミン

    アース製薬の「お口、クチュ、クチュ。モンダミン♪」サウンドロゴを TikTok 発人気ユニット「なかねかな。」が書き下ろし・出演! 大人の恋の駆け引きと口臭予防を歌い上げる『恋するモンダミン』をリリース

    • News

    2023.10.12

Learn more

Back to News Index

お問い合わせ Contact Us

お見積もり依頼や詳しいご相談をされたい場合には
お問い合わせフォームをご利用ください。

  Presskit

ワンメディアに関する素材のダウンロードはこちら。

ONEMEDIA

  • Who we are
  • Service
    • Service Top
    • YouTube Channel Production
    • SNS Video Creation & Marketing
    • Live Stream Creation & Planning
  • Works
  • News
  • Join
    • Join Top
    • Interview
    • Job Categories
  • Company
    • Company Top
    • Profile
    • History
    • Presskit
  • Contact
  • instagram
  • twitter
  • Facebook

©ONE MEDIA Inc. all rights reserved.

  • Privacy Policy