👀担当者に質問する

担当者に質問

【Podcast更新】 初恋から考える推し活の真意|しおこん部の企画かじり虫 #03の画像
お知らせ
2025.03.17

【Podcast更新】 初恋から考える推し活の真意|しおこん部の企画かじり虫 #03

ワンメディアのプランナーうみもとしおり🐹&こんどうのぞみ🐸の「しおこん部」ペアよるPodcast番組「企画かじり虫(https://open.spotify.com/show/7v0GOzn2HRI2Nhl1M6y1in)」。クリエイターのお悩みに答えたり、はたまたSNSやマーケティングのトレンドを話したり。とにかく楽しく自由に100エピソード公開を目指してやっています。

今回は、ブルーロックなど話題のIPを絡めた施策を手掛けてきたこんどうの最新作(?)、『ホットペッパービューティー』✕ 『劇場版 忍たま』とのコラボキャンペーン「#最強の髪型」 の話から発展し、推し活やらファンに愛されるコラボキャンペーンとはなんぞや、ということを話してくれました!

この番組は毎週金曜日に更新(予定)です🧚‍♀️ フォローと評価・コメントお待ちしています🍎

🧚‍♀️とぴっく〜🧚‍♂️

こんどうはIPタイアップのプロ/初恋は土井先生/自社IPの難しさ/キティちゃんの人気エグい/サンリオ信者のうみもと/推し活の真意/アイドルのおかげで価値観かわった話/自分にめっちゃ期待する人種/推されるアニメのルール/IPタイアップは狂気じみた愛/劇場版 忍たま乱太郎見た/ボーイズグループに沼ったうみもと/

🐣ここだけでも聞いてほしい!エピソード書き起こし🐣

IPを絡めて施策を実施するときは、起用やコラボの背景や文脈がかなり大事。ファンは好きだからこそ、そこがないがしろにされてると悲しいんですよね。 逆にそこがしっかりマッチしていると、ブランド側に対して「こんな熱いコラボやってくれてありがとう!!」みたいな発話が生まれてくるんですよね。

目玉トピック「IPタイアップは狂気じみた愛」は24 :00 秒からっ!

📖ことば解説📖

  • こんどうのローンチ案件 :『ホットペッパービューティー』×『劇場版 忍たま乱太郎』、「#最強の髪型」キャンペーン
  • IP:知的な創作活動によって生まれた利益に対する権利のことを指す表現。ゲームやアニメなど作品そのものだけでなく、そこに付随しているキャラクターも「IP」とされる。
  • ペプシマン:飲料「PEPSI 」のマスコットキャラクター。コンピュータグラフィックスを使った日本オリジナルのキャラクター。
  • 土井先生:アニメ『忍たま乱太郎』の登場人物、土井半助。
  • 推し活:自分のイチオシを決めて、応援する活動全般。元々は、熱狂的なアイドルファンが自分の好きなアイドルを「推し」と呼んだことが、推し活の始まり。
  • ぬい活:推しのぬいぐるみを自分好みにカスタマイズしたり、撮影したりすること。
  • タイプロ:Sexy Zoneから改名したアイドルグループ、timeleszの“仲間探し”をコンセプトとした新メンバーオーディション「timelesz project」の略
  • メダリスト:つるまいかだ氏による漫画作品。フィギュアスケートを題材にしたスポーツ漫画で、『月刊アフタヌーン』にて、2020年7月号から連載中。
  • RRR:2022年に公開されたラージャマウリ監督によるアクション映画。
  • ME:I:LAPONE GIRLS所属のガールズグループ。日本最大級のサバイバルオーディション番組 「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」によって選ばれた11名で構成されている。
  • INI:LAPONEエンタテインメント所属。「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」を通じて結成された11人組男性アイドルグループ。
  • JO1:LAPONEエンタテインメント所属。『PRODUCE 101 JAPAN』の合格者11人で結成されている。
  • 日プ:「PRODUCE 101 JAPAN」の略。

🎧企画かじり虫は各プラットフォームで配信しています


💌2人に解決してほしいお悩み・番組の感想などなどはこちらまで!

https://www.onemedia.jp/contact/shiokonbu

ぜひぜひ Xでも#企画かじり虫 でお気軽に投稿してください〜🌸