プロジェクトの目的
三井住友信託銀行の取り組む「人生100年応援」の認知向上および興味関心の喚起
コンテンツストーリー
三井住友信託銀行が取り組む「人生100年応援」プロジェクトの一環として、「#○○歳のリアル」をプロデュース。 人生100年時代に対して漠然と不安を抱えているが何をすれば良いのかわからず、誰にも相談することができないといったターゲットの意識を変化させるべく、20~50代のインフルエンサーであるもりすけさん・青柳文子さん・佐々木俊尚さん・柴田亜美さんを起用。各ターゲット層と同じ年代の出演者が、年代によって抱え込みやすい「社会的課題」とリアルな悩みを打ち明けたインタビューと共にグラフィックで課題の現状を説明。問題を解決でき、また相談できるパートナーが三井住友信託であることを想起。それぞれの具体的な「社会的課題」か解決されていく様子を通して、お金の悩みをもっと気軽に相談できることに気づくきっかけを作るコンテンツとなっている。
配信結果
YouTubeにおける100%再生率の平均値が高く、弊社のコンテンツ実績から見ても非常に良い結果となった。 中でも35~49歳の男性の視聴が多く、ターゲットが抱える悩みを明確化できた。固いイメージがある“金融”を柔らかく見られる企画構成に落とすことで、ターゲットとの距離を近づけ、興味関心に触れたと考える。
展開メディア
・ワンメディアSNSアカウント(Instagram / Twitter / Facebook / YouTube)
・インフルエンサーSNSアカウント(Twitter)
・「人生100年応援」サイト
Back to Works Index