■プロジェクトの目的
キリンのシンボルマーク「聖獣麒麟」に対する意識変化と存在認知
■コンテンツストーリー
・「食と健康」のスタイルを一歩進んで提案し続ける、キリン
大手酒類メーカーのキリンは、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献することをミッションとして掲げ、「健康」「地域社会・コミュニティ」「環境」という社会課題に取り組んでいます。
・「聖獣麒麟」を通して会社のストーリーを伝えたい
キリンのシンボルマークである「聖獣麒麟」。この「聖獣麒麟」を通して込められた思いや会社のメッセージを発信するためのブランディング施策の一環としてワンメディアへ依頼をいただきました。
・「聖獣麒麟」に込められた願いや秘密をインフォグラフィックスで表現
ワンメディアは、「聖獣麒麟」に込められた願いや秘密を、テンポの良いインフォグラフィックスで表現したコンテンツをプロデュース。コンテンツの冒頭では、様々な動物をモチーフとしたシンボルの意味を紐解き、そこには様々な意味が込められていることを説明しています。「聖獣麒麟」に込められた思いを発信する際、ストレートにキリンの話から入るのではなく、世の中ゴトからスタートすることで、視聴者が興味を持ってコンテンツを視聴できるような構成になっています。
・「聖獣麒麟」に命を与える
「聖獣麒麟」が生き物らしく、さらに神々しいような見え方で動くよう工夫を重ねました。毛並み1本1本までを細かく動かし、生気を宿すように意識。また、動物の愛らしさや親密さが表現できるよう柔らかく可愛らしく描くことにも重点をおいたデザインに。さらに視聴者には、昔話を読んでいるかのよう印象を与えるため、フレームのスピードにもこだわり絵本のような作りにすることで、“人々の思いが込められた歴史”を表現しています。
■配信結果
若年層から支持を受ける弊社より、ターゲットとの親和性があり、かつ、拡散生の見込めるFacebook、Twitterのアカウントにて広告配信を実施。 SNS上で展開した本施策は、いいね/シェア数の獲得数が大きく伸びる結果となり、特にTwitterでは、配信開始から24時間以内で約1,000いいね / 約200リツイートを獲得しました。その後も順調に伸び、結果として約2,000いいね/約450リツイートと一定数の話題を作ることができた。また、「コンテンツとして楽しめた」「愛着が増した」という好意的なコメントが多く投稿された。キリンのシンボルである「聖獣麒麟」を通し良好なブランディング施策を講じられたと考えます。
■展開メディア
・ワンメディアSNSアカウント( Twitter / Facebook )
Back to Works Index